top of page

WHAT YOU CAN LEARN

このアカデミーで学べること

おもしろビジネスアカデミーの講師と受講生がテーブルを囲み、笑顔で話し合っている様子。学び合いの雰囲気を表す写真
5 使 し、 05 に差 PR 01 れ、ア掲 03 04 け、 02

CURRICULUM

カリキュラム

受講生が『おもしろ』と書かれた紙に手を重ねて、協働でアイデアを出している様子
おもしろビジネスアカデミーの講師と受講生が少人数でディスカッションしている場面
おもしろビジネスアカデミーの受講生が笑顔でインタビューに答えている表情写真。受講後のフォローアップを象徴している

おもしろ×発想  ~発想をひらく~ 

目的:思考の枠を外し、おもしろさの種を見つける力を養う

通常講義:11/5(水)、11/12(水)、11/19(水)
特別講義:12/3(水)

おもしろ×ストーリー  ~アイデアを物語に変換~

目的:アイデアの種を「語れるストーリー」に発展させる力を習得

通常講義:12/10(水)、12/17(水)、2026年1/7(水)
特別講義:1/14(水)  

プレゼンDAY

内容:受講生による「おもしろビジネス企画」発表 & 専門家による講評・ネットワーキング

開催日:1/21(水)  

おもしろ×マーケティング・ブランディング 
~自社の魅力を俯瞰で見る~

目的:自社の魅力を新たな視点でとらえ、おもしろを軸にブランド構築

通常講義:2/4(水)、2/11(水)、2/18(水)
特別講義:3/4(水)

おもしろ×発信力  ~発信力を磨く~

目的:効果的かつユニークな発信スキルを習得

通常講義:3/11(水)、3/18(水)、4/1(水)
特別講義:4/8(水)

プレゼンDAY

内容:受講生による「おもしろビジネス企画」発表 & 専門家による講評・ネットワーキング

開催日:4/15(水)  

FOLLOW UP

フォローアップ

おもしろビジネスアカデミーの受講生が笑顔でインタビューに答えている表情写真。受講後のフォローアップを象徴している
おもしろビジネスアカデミーの受講生が笑顔でインタビューに答えている表情写真。受講後のフォローアップを象徴している
おもしろビジネスアカデミーの受講生が笑顔でインタビューに答えている表情写真。受講後のフォローアップを象徴している
おもしろビジネスアカデミーの受講生が笑顔でインタビューに答えている表情写真。受講後のフォローアップを象徴している

授業だけでなく生徒さんの成長につながる、様々なフォロー体制をご用意しました。

受講生間情報交換会

zoom上で 月1回 開催。 
受講生間の自己紹介 、情報交換を目的として行います。
新たなつながりやコラボのきっかけが生まれます。

オンライン会議システムで受講生同士が情報交換をしている様子。新たなつながりが生まれる交流の場を表す画像

広報コンサルティング

自社の情報発信やブランディングに関する相談を、講師が受講期間中に2回行います。
具体的な課題解決や戦略立案をサポートします。

受講生が広報やブランディングについて講師にオンラインで相談している様子。専門的なコンサルティングを受けている場面

交流会への参加

内外を問わず、ユニークで世の中にインパクトを与える
人々が集まる交流会に、2ヶ月に1回参加できます。業界や肩書きを超えて飛び交う“面白い”アイデアや出会いが、あなたの発想力と行動力を加速させます。

ビジネス交流会で複数人が集まり、会議テーブルで活発に意見を交わしている様子。人脈づくりやアイデア共有を表す写真

授業は動画で繰り返し視聴可能

授業後の動画が提供され、受講期間中は何度でも視聴できます。
忙しい方でも、自分のペースで学びを深められます。

パソコン画面に映し出されたオンライン授業の録画。何度でも繰り返し視聴できる学習サポートを示す画像

授業に関する質問受付

ご質問は随時、
質問は随時、事務局宛にメールで送ることができ、授業や課題の疑問を解消できます。

机の上に置かれた虫眼鏡と疑問符のマーク。授業に関する質問を受け付けるサポートを象徴するイメージ写真

Facebookグループ、グループLineでの情報共有

受講生限定のFacebookグループで授業資料や情報を共有。
連絡や交流はグループLINEでも行われ、
日常的に学びとつながりを維持できます。

おもしろビジネスアカデミーのロゴ。FacebookグループやLINEで受講生が情報共有できることを示す装飾用ロゴ画像
bottom of page